脳内多動のADHD?!
みなさん、ADHDって聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?
- 授業中落ち着きがない。
- 発言する場面でなくても大声で発言する。
- 教室内を歩き回る。
- 歩き回らないにしてもずっと身体が動いる。
- 忘れ物が多い。
- 片付けが苦手。 …などかしら?
私もADHD傾向があります。 診断はないですが、自覚しています(笑) 私の場合、注意欠如の部分が目立ちます。
たとえば、夕飯の買い物で買い忘れをしないようにと、買うものをメモしたのに、そのメモを家に忘れてきてしまう・・・とか、
ポストを目指してはがきを持って家を出たのに、途中コンビニに寄って美味しいスイーツ買ったら満足し、ポストに寄るのを忘れて帰ってきてしまう・・・とか、
小さいころから忘れ物は多かったし片付けも苦手でした。
でも多動の部分は表面上は無く、授業中騒いだり歩き回ったりすることはありませんでした。 表面上と表現したのには訳があります。
なんと、目には見えない部分、脳内は超多動だったのです。
先生の話を一生懸命静かに聴いているようで・・・
「『大造じいさんとガン』か。 へえ。 ガンって病気のガンじゃないんだ。 鳥なんだ~。 そういえば昨日の鳥のから揚げ美味しかったなあ。 今日の給食ってなんだっけ? シチューか。 シチューといえば・・・ あ。 外で1年生が運動会の練習している・・・」
といったように、授業の内容から派生していろいろ考え出してしまったり、周囲の人の動きが気になったり、挙句の果てに空想や妄想がはじまり完全に自分の世界へ。
ADHDは目に見える行動面だけではなく脳内が多動の子もいます。
一見おとなしく見える子で能力がないわけではないのに授業についていけない子は、その可能性もあるかもしれませんね。