☆ アトリエ ルアル の こども発達凸凹なび 2021年4月~ サイトOPEN ☆
CATEGORY

コラム

  • 2021年5月27日
  • 2021年5月27日

親子は一心同体?!

親の正解を押し付けず、子どもの声を傾聴し受容する  以前『愛情の器』についてお話したことがありましたが、(https://www.a-luar.com/archives/2021/05/20/631/)ご相談を受ける中で、子どもが求める愛情と、親が与 […]

  • 2021年5月23日
  • 2021年5月23日

HSP(HSC)とは

日本で広まりつつある誤ったHSPの概念  「うちの子HSPなんですよ」と相談に来られる方が最近増えた気がします。  『HSP』とは、『Highly Sensitive Person』の頭文字をとって『HSP』で、直訳すると、『とっても敏感な(感受性の […]

  • 2021年5月22日
  • 2021年5月22日

子どもにも有給休暇を

登校しぶり、どこまで許容するか?  登校を渋って朝なかなか起きなかったり、支度はするけど出かける間際になるとぐずったり、腹痛や頭痛を訴えたり。  そんな時あなたならどうしますか? 無理やり引っ張ってでも登校させる? 本人のペースに任せて遅刻や欠席をさ […]

  • 2021年5月21日
  • 2021年5月20日

愛情の器②

こどもの愛情の器を満たすために親ができること  前回の続きです。 前回の投稿をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ。 愛情の器①  愛情の器。 その子の持った器がどんな形でどんな素材なのかは、一見わかりにくいですよね。 ではどうすればいいのでしょうか […]

  • 2021年5月20日
  • 2022年10月23日

愛情の器①

親のせいばかりではない。愛情を受け取るのがヘタな子。  日頃カウンセリングに来室するお子さんの中には、実際は、親御さんがお子さんにたくさんの大きな愛情を注いでいるのに、お子さん本人の話(様子)だけだと「もしかして愛情不足?」と思えてしまうお子さんがお […]

  • 2021年5月15日
  • 2021年5月12日

子どもとの関り方がわからない

子どもが好きなもの、本当に知っていますか?  子どもが大きくなるにつれ、また、反抗期も重なったりすると、だんだん子どもとの関わり方がわからなくなってきたりしませんか?  スマホだのゲームだのに夢中になり親との会話も減り、そんなのばかりやっていないで勉 […]

  • 2021年5月14日
  • 2021年5月12日

多動は行動面だけじゃない

脳内多動のADHD?!  みなさん、ADHDって聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? 授業中落ち着きがない。 発言する場面でなくても大声で発言する。 教室内を歩き回る。 歩き回らないにしてもずっと身体が動いる。 忘れ物が多い。 片付けが苦手。   […]

  • 2021年5月13日
  • 2021年5月12日

不登校生の修学旅行

修学旅行は一生の思い出?何が何でも行くべきか?  私が住む地域では、中学の修学旅行は中3の4月に行くところが多いです。 昨年はコロナ禍のため、中止になったり、夏や秋に延期して県内日帰り旅行に変更されたり、という状況でした。 今年も延期は決定しましたが […]

  • 2021年5月12日
  • 2021年5月12日

ベテラン先生こそ気をつけて

お母さんの心の叫びを本気できいて  「家で子どもに手を焼いていて大変で。宿題の時間はぐずるし、言うことも聞いてくれないし、気に入らないことがあると暴れるんです。もしかしたら発達障害かもしれないと感じていて…。ぜひ詳しい先生に見ていただきたいんです。」 […]

  • 2021年5月10日
  • 2021年5月10日

曖昧がわからないASD

ASDの方がわかりやすい指示の出し方とは  ASD(自閉スペクトラム症)の方は曖昧な指示や話の内容を理解することが苦手です。  例えば、「あと少ししたら片付けますよ」の『あと少し』とか、「ちょっと待ってね」の『ちょっと』のように、具体的にどのくらいな […]

>発達支援に使えるアイテム

発達支援に使えるアイテム

こどもの発達段階や凸凹に応じた支援アイテムを紹介しています。

CTR IMG