☆ アトリエ ルアル の こども発達凸凹なび 2021年4月~ サイトOPEN ☆
CATEGORY

コラム

  • 2021年5月9日
  • 2021年5月9日

みんなと同じじゃなくちゃダメ?

同じにできない。これってわがまま? 席についているのが苦手。 字の読み書きが苦手。 計算が苦手。 ざわざわしたところが苦手。 大勢人が集まっているところが苦手。 片付けが苦手。  などなど、それぞれいろんな苦手があると思うのですが、中には周囲から理解 […]

  • 2021年5月8日
  • 2021年5月9日

反抗期?傾聴とその効果

子どもが何も話してくれない。反抗期だから? 最近子どもがあまり話をしたがらない。 言動が反抗的。 何を考えているのかわからない。  おそらく思春期の子どもなら必ずと言っていいほど通る道ですよね。 いわゆる反抗期。 でもそれだけとも言い難い。 なんとな […]

  • 2021年5月6日
  • 2021年5月9日

カウンセリングをもっと気軽に

スクールカウンセリングを利用してみてはいかがですか?  皆さんはカウンセリングと聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?  すっごく心がやんでる人が受けるんでしょ? 説教でもされるんじゃない? そんな気軽に受ける感じじゃないよね? そもそもなんだか怪 […]

  • 2021年5月5日
  • 2021年5月9日

ゲーム依存になる子どもたち

カウンセリングの現場から見たゲーム依存の原因など  小さいころからゲームやスマホの存在が当たり前になった子どもたち。 依存が心配ですよね。 ゲーム依存に関しては、学校カウンセリングでも保護者からの相談が多くあります。  いろいろな説はありますが、脳が […]

  • 2021年5月4日
  • 2021年5月9日

空気が読めないわけじゃなかった!?

他人の気持ちに寄り添えないのには理由があった  私の息子が5歳の頃のお話…。  その日は参観日でした。 幼稚園のお遊戯室で、クラスみんなで大縄跳びに挑戦する様子を見ていました。 すると、ある男の子(Aくん)の顔に縄が当たりました。 その子は列からはず […]

  • 2021年5月3日
  • 2021年5月9日

感覚「過敏」と「鈍麻」

感覚過敏・鈍麻を理解する  感覚過敏および感覚鈍麻は、発達障害、特にASD(自閉スペクトラム症)の方の特徴で多く見られます。 同じ刺激でも、人一倍敏感に感じてしまったり、逆に感じにくかったりするのです。  例えば、 ちょっとした物音でも耳を塞ぎたくな […]

  • 2021年5月2日
  • 2021年5月9日

給食と不登校

給食の時間がもっと気楽になったら  給食があまりうれしい時間ではない子もいるようです。 極度の偏食さんは特に給食嫌いが多いですね。 私も週に1~2回給食をいただく機会がありますが、大人になった私は好き嫌いがほとんどなくなったので、給食が美味しくて仕方 […]

  • 2021年5月1日
  • 2021年5月20日

発達支援について学べる無料メール講座

登録するだけ。無料でメール講座が受けられます。 まずは、公式LINEを  で  発達障害やグレーゾーンのお子さんの支援について、事例を通して学んでみませんか?  発達障害の知識から支援策まで、基礎的な内容を11回に渡ってメールでお届けします。   な […]

  • 2021年4月30日
  • 2021年5月9日

授業中に姿勢が崩れる子

姿勢を保つコツは?  『ぐー ぴた ぴん』の良い姿勢で授業を受けよう! と学校でよく指導されますが、注意されてもいつも姿勢が崩れて「へにゃ~」っとしているお子さん、いますよね。  机に張り付くような体勢だったり、 椅子の背もたれに全体重を預けて足を大 […]

  • 2021年4月29日
  • 2021年5月9日

音読が苦手な子

音読嫌い、何をすればいい?  さて宿題の音読の時間だぞ、となると拒否感を示すお子さん、いませんか?  「面倒くさい」「そんなの読めるし」などと理由を言ってはやらずに済ませようとします。  それって、もしかしたら面倒くさいのではなく、『読めない』のかも […]

>発達支援に使えるアイテム

発達支援に使えるアイテム

こどもの発達段階や凸凹に応じた支援アイテムを紹介しています。

CTR IMG