- 2022年6月30日
- 2022年6月30日
【子育て ー 孤育て】 子育てに悩む親の孤独感は危険!?
孤独な子育てはなぜ危険なのか?なぜ孤独感が強くなってしまうのか? そうならないためにはどうすればいいのか? そんなことを考えました。 孤育てな子育て 孤独感満載の子育ては危険! 孤立した中で子育てをしている状態をよく『孤育て(こそだて)』と表現します […]
孤独な子育てはなぜ危険なのか?なぜ孤独感が強くなってしまうのか? そうならないためにはどうすればいいのか? そんなことを考えました。 孤育てな子育て 孤独感満載の子育ては危険! 孤立した中で子育てをしている状態をよく『孤育て(こそだて)』と表現します […]
失敗といっても様々で、小さいものだと「忘れ物をする、コップの飲み物をこぼす、朝寝坊する」などといった日常でついやってしまうちょっとしたことでしょうか。 身近に起こりうる大きな失敗は「人に大きなけがをさせる、受験で不合格になる」などでしょうか。 大小関 […]
超えられない壁・・・あなたならどうしますか? カウンセリングに来られるお子さんの多くは、『逃げる・助けを求める』ということが苦手です。もちろん、相談に来るお子さんだけでなく、カウンセリングとは無縁に見える感じのお子さんもまた、『逃げる・助けを求める […]
発達特性のある(特に自閉スペクトラム症の)子どもが社会的コミュニケーション能力を身につけるために、どんなことをしたらよいのか。という前回のお話の続きです。 まず、『目が合いにくい・こだわりが強い・感覚過敏がある』などの特性のあるお子さんが、なぜ社 […]
子どもの様子を見るにつけて、言葉が出るのが遅かったり、なにやら言動が不思議で何を考えているのか理解に困ったり、友だちとの関りが苦手だったりすると「この先大きくなった時に大丈夫かしら」と不安になることがありますよね。 子どもは成長とともに言語・認知・社 […]
力の抜き方と二人が平等にならないときの対処法 我が家は年長双子女の子です。一人はきょうだい児になり一人は自閉スペクトラムがあります。双子は子育てだけでも大変なのに更にその問題で拍車がかかることも多々あります。まずは力の抜き方、そして二人が平等にならな […]
障害者手帳の種類や取得申請のメリットとデメリット 診断はもらったけど、手帳って申請した方が良いの? メリットは? 特別支援学級に入級させるためには手帳が必要? 手帳を取得することでデメリットはある? 障害者手帳には、身体障害者手帳、療育手帳、精神障 […]
動画で皆さんのご質問におこたえします このたび、YouTubeチャンネルを開設しました! その名も『るあるのあとりえ』。 YouTubeの良いところは、気軽に動画を投稿でき、視聴者も気軽にみられるところですよね。 これからはブログだけでなく、動画でも […]
「境界線はどこ?違いはなに?支援方法は?」 みなさんのご質問にお答えします 「グレーゾーンと発達障害の境界線ってどこですか?」 「グレーゾーン特有の支援方法はありますか?」 今回、こんなご質問を何件かお寄せいただいたいたので、動画にてお答えしたい […]
なかなか言葉が出ない、増えない。発音が気になる。それ、耳の聞こえに問題あるかも? お子さんの言葉が遅れているように感じている方、あるいは1歳半健診や3歳児健診で言葉の遅れを指摘された方で、知能や発達の遅れのせいだけと思っている方いませんか? もし […]